モバイル用メニューアイコン

いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。どんなことにも感謝しなさい
いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。どんなことにも感謝しなさい
  • 幼稚園外観
  • 園長先生と事務室遊び
  • ご飯を窯で炊く
  • 屋上
  • 保育園の様子
  • 園庭と園舎
  • 屋上遊び
  • 園庭で先生と
トップページスライドショーフレーム
最新のお知らせ
2023年01月10日 未就園児教室
ふたば教室:説明会のご案内
2022年10月14日 園児募集
願書受付のお知らせ
2022年10月01日 園児募集
願書配布のお知らせ
2022年09月28日 未就園児教室
つぼみ教室:説明会のご案内
2022年08月26日 園児募集
説明会(10月)のお知らせ
2022年07月29日 お知らせ
令和4年度 同窓会について

今年度の同窓会(6年生のみ対象)の開催について変更点があります。お申込みいただいた方は、ホームページ下部にある「さゆり日記」をご確認下さい。

2022年06月07日 園児募集
説明会(7月)のお知らせ
2022年04月20日 お知らせ
つぼみ・ふたば教室について

随時募集しておりますので、是非お問い合わせください。

2021年09月08日 園児募集
運動会のお知らせ
2021年05月06日 お知らせ
令和3年度の同窓会について

 今年度も、新型コロナウィルス感染防止の為、大変残念ですが同窓会を中止とさせて頂きます。 皆様のご健康をお祈りしています。

2021年03月05日 お知らせ
つぼみ教室の募集について

つぼみ教室は定員に達した為、募集を終了致しました。

2021年01月24日 園児募集
途中入園の募集状況
2021年01月18日 お知らせ
つぼみ・ふたば教室募集中

ご興味のある方は、ぜひ園までお問い合わせ下さい。

2020年02月06日 お知らせ
2/6現在、令和2年度、園児募集状況です。

2/6現在の令和2年度園児募集状況です。詳しくは園にお問い合わせ下さい。●0〜2歳児3号認定:市へお問い合わせ下さい。●3歳児1号認定:若干名空きがあります。●4歳児1号認定:空きはありません。●5歳児1号認定:若干名空きがあります。●3〜5歳児2号認定:市へお問い合わせ下さい。●学童:空きはありません。 

2020年02月01日 お知らせ
ホームページリニューアル

ホームページを2月1日にリニューアルしました!

2023年03月17日 さゆり日記

保育園修了式を行いました。

thumbnail_image

保育園の修了式を行いました。子ども達はとても上手に証書を受け取っていたり、大きな声で歌を歌うことができましたね。大きく成長する年齢の子ども達にこれからも寄り添っていきたいと思います。 ...

2023年03月16日 さゆり日記

卒園式・修了式を行いました。

thumbnail_image

本日、第65回卒園式・修了式を行いました。子ども達は、コロナ禍の中、大変なことがたくさんあったかと思いますが元気にたくましく成長してくれました。年長組さんは、小学校でもさゆり幼稚園で経験したことを発揮して楽しく健やかに過ごしてもらいたいと思います。卒園児の皆様...

2023年03月09日 さゆり日記

年中少 音楽発表会を行いまし

thumbnail_image

年中組と年少組の音楽発表会を行いました。子ども達はこの日の為に、歌や楽器演奏を練習してきました。それぞれの学年の特徴を活かして、素晴らしい音を楽しむ活動ができたと思います。みんなよく頑張りましたね。 ...

2023年03月01日 さゆり日記

年長組お別れ遠足を行いました

thumbnail_image

あと少しで小学生になる年長組さんの想い出づくりと、自分達で学ぶ力の主体性を育むため。天覧山にお別れ遠足に行きました。まずは、クラスに関わらず自分たちの好きな友達たちとグループを作り、グループ名やつらくなった時の合言葉などを話し合い準備をしました。当日、仲の良い...

2023年02月02日 食育日記

正しい箸の使い方について学び

thumbnail_image

今回は、正しい箸の使い方について学びました。まず、なぜ箸が使えるようになった方が良いのかということをお話ししました。箸が使えると魚の骨を取ったりお豆を食べたりする時にとっても上手に食べることができ、食べる姿もうつくしく食べることができます。そうすることで、作っ...

2023年01月17日 食育日記

フランス料理を学ぼう!

thumbnail_image

今回は、食育のイベントして、年に一度外部の食農の方を園にお呼びしてお話しを聞く回を行いました。今年は、飯能にあるフランス料理のお店「アトリエドコンマ」の小峰オーナーシェフにお越し頂き、フランス料理についてお話し頂き、フランス料理のお昼を、キッチン味蕾さんと一緒...

2022年12月15日 さゆり日記

Xmas会を行いました。

thumbnail_image

キリスト教保育を柱としている本園の大きな行事であるクリスマス会が本日無事終わりました。各学年の子ども達は非常に上手に演技をして、身体全体で演じてくれていました。今年度から始まった演育の成果もあり、子ども達の豊かな表現の場面に職員もご参加の保護者の方の心にもよろ...

2022年11月17日 食育日記

おにぎりパーティーを行いまし

thumbnail_image

田植え、稲刈り、脱穀精米作業を経ておにぎりパーティーをしました。年長組の子ども達は、役割分担をしてお米を洗う。お米に水を入れる。火をつけるなどのお仕事を手伝ってもらいました。その後、他の学年にも見学をしてもらいました。年長組さんが今まで頑張って育ててきてくれた...

2022年11月08日 食育日記

キウイ狩りに行きました。

thumbnail_image

年長組で幼稚園から一番近くになる農家さんのマキノキ園さんにお邪魔してキウイ狩りを行いました。マキノキ園の利根川さんからは、なんでキウイという名前なのか、どうやってキウイが大きくなるのか、今までどんなお仕事があったのかをお話し頂きました。最後に、キウイの上手な取...

2022年10月27日 食育日記

脱穀精米レースを行いました。

thumbnail_image

年長組で稲刈りをした稲を今度は白いお米にするまでの過程をレース形式にして行いました。各グループごとに役割分担をして、楽しく学ぶことができましたね。最初は、脱穀の仕事。稲からもみにします。続いてはもみすり。けずってもみ殻と玄米にします。続きましては風選のお仕事。...